Windows7のリカバリ(SP1モデル)

Windows7のリカバリ、初期化についてのメモです。
(2022/08/04時点)

1.リカバリー終了後、Officeの起動を確認。

2.Internet Explorerのバージョンが9なので、Googlechromeをなんとかインストールする。

3.「KB31338612」をインストール。
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB3138612
※64ビットの場合、Windows 7 for x64-Based Systems 用更新プログラム (KB3138612)

4. 「KB4490628」をインストール。
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4490628

5.あとは通常通りWindows Updateを行う(約200個、数回の再起動)


iPhoneの歴史

iPhone5 第6世代 2012/09/21
iPhone5c 第7世代 2013/09/20 iOS 7.0 〜 iOS 10.3.3
iPhone5s 第7世代 2013/09/20 iOS 7.0 〜 iOS 12.x
iPhone6 第8世代 2014/09/19 iOS 8.0 〜 iOS 12.x
iPhone6s 第9世代 2015/09/25 iOS 9.0 〜
iPhoneSE — 2016/03/24 iOS 9.3 〜
iPhone7 第10世代 2016/09/25 iOS 10.0 〜
iPhone8 第11世代 2017/09/22 iOS 11.0 〜
iPhoneX 第11世代 2017/11/03 iOS 11.0.1 〜
iPhoneXS 第12世代 2018/09/21 iOS 12 〜
iPhoneXR 第12世代 2018/10/26 iOS 12 〜
iPhone11 第13世代 2019/09/20 iOS 13 〜
iPhoneSE(第2世代) 第13世代 2020/4/24 iOS 13 〜
iPhone12 第14世代 2020/10/23 iOS 14 〜
iPhone13 第15世代 2021/9/24 iOS 15 〜

iPhone、かれこれ10年以上使っていることになりますね。

Kyash

お得なカードのKyashが使えたお店の一覧です。これから増やしていきます。
※店舗では、リアルカードでの利用です。

【通販】
Amazon
ビックカメラ
ドミノピザ
Expedia

【店舗】
庄屋
ココカラファイン薬局
まいばすけっと
セブンイレブン
ケンタッキー
牛繁

iPhoneでのテザリングが不安定 2

iPhoneでのテザリング問題について 追加情報

Wi-Fiの場合
→必ず「設定」→「一般」→「モバイルデータ通信」→「インターネット共有」という順番でタップしていく。
そうすれば、SSIDが表示されない確率がずっと減る

USBの場合
→急に使えなくなったときは、
バックグラウンドで起動しているアプリケーションを全て「終了」してから「再起動」。

iPhoneでのテザリングが不安定

iPhoneでのテザリングが不安定
※Wi-Fiでワイヤレスネットワークの一覧に表示されない場合

ネットワーク名が
「〇〇のiPhone」になっているのが原因のよう。
(日本語を使うとNGらしい)

iPhoneから
「設定」→「一般」→「情報」→「名前」の部分を英文字に変更

Photoshop Elements(9)で写真を透明化(グラデーション)

Photoshop Elements(9)で透明化(グラデーション)

1.透明処理をしたい画像を開いてロックを解除。
2.新規レイヤーを作成。
3.新規レイヤー上にグラデーション(透明から描画色)
4.レイヤーパレットで「グラデのレイヤーのサムネイル部分」を「Ctrl」キーを押しながらクリック。
(選択範囲が作成される)
5.透明処理をしたい画像のレイヤーを選択して、「Delete」キーを押す。

Photoshop Elements(9)で背景を透明にする方法

Photoshop Elements(9)で背景を透明にする方

1.カンバスカラーを透明にする
2.マジック抽出機能を使用する
3.背景消しゴムツールを使用する

上記3種類が主な方法

http://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/kb/4667.html

マジック抽出機能の使い方

  • 「イメージ」→「マジック抽出」 を選択します。
  • 抽出したい領域を描画ブラシでクリックするかドット(点)を付け、除外したい領域を背景ブラシでクリックするかドット(点)を付け、「OK」をクリック。
    ※ 「プレビュー」ボタンで現在指定している選択範囲を確認することもできる。